【カーラッピング事例】揚田工務店様の軽トラックをラッピング|カーラッピングで企業ブランディングに貢献

和歌山県の揚田工務店様より、営業用の軽トラックにカーラッピングを施したいとのご依頼をいただきました。
シンプルな白いボディに、グリーンの帯と社名・電話番号・パターン柄を組み合わせたデザインで、走るだけで会社を印象づける営業車に仕上がりました。
▍施工内容
お客様名 :揚田工務店 様
施工種別 :軽トラックカーラッピング(カスタムカッティング)
施工場所 :和歌山県
対応範囲 :デザイン/製作/施工
設置目的 :営業車を活用した認知度向上と企業ブランディング
■ Before & After 施工比較
【Before】


真っ白な軽トラック。清潔感はあるものの、無地のままでは「会社らしさ」が伝わりにくい状態。
【After】


白×グリーンのツートーンに、社名ロゴ・電話番号・パターン柄をバランスよく配置。見る人に覚えてもらえる車へと進化しました。
■ デザインのポイント
・白×グリーンのツートーンで視認性アップ
→ 清潔感のある白に、企業カラーであるグリーンを下部に帯状に配置。印象に残るうえ、汚れも目立ちにくい実用性を確保。
・社名・電話番号をドアに大きくレイアウト
→ 停車中も視認性が高く、広告効果のある配置。
・荷台・ミラーにも統一感ある柄を展開
→ 細部にまでブランドイメージを反映し、全体で統一感ある車両デザインに。

▍なぜこのデザイン・施工なのか?
揚田工務店様からは、「地域の方々に会社の存在を知ってもらいたい」「営業車を使って看板代わりにしたい」というご要望をいただきました。
日常的に街を走る軽トラックだからこそ、“動く広告”として最大限に活用できるデザインをご提案。ロゴや企業カラーを活かしながら、車種の特性に合わせた最適なレイアウトで施工を行いました。
▍まとめ
軽トラックでも、カーラッピング次第で強力な広告ツールに生まれ変わります。
企業ロゴやカラーを取り入れた車両は、地域での認知度向上やブランディングに大きく貢献します。
看板設置が難しい業種や移動の多い現場仕事でも、「覚えてもらえる営業車」を実現したい企業様におすすめです。
和歌山のカーラッピング・看板製作は7-ALTERにお任せください。
お見積りは無料!まずはお気軽にお問い合わせください。
073-445-7277受付時間 9:00-18:00 [ 日・祝日除く ]
お問い合わせ