【カーラッピング施工事例】きいろ先生のキッチンカー mii様/メニュー看板とロゴで視認性・印象力アップ

こちらは2023年3月に施工したキッチンカーのラッピング事例です。メニュー看板と背面ロゴ部分にラッピングを行い、視認性とブランドの印象づけを両立させたデザインをご提案・施工しました。
▍施工内容
お客様名 :きいろ先生のキッチンカーmii様
施工種別 :カーラッピング(キッチンカー)
施工場所 :和歌山県
対応範囲 :デザイン/製作/施工(※背面は製作・施工)
設置目的 :視認性の向上・移動時の認知度向上・雰囲気づくり
▍Before → After
Before

きいろの車体に対して、白のスペースが目立ち、有効活用できていない状態
After

空いているスペースにメニュー看板を施工することで、視認性が上がり、お客様も注文しやすくなりました。
Before

無地の状態で、キッチンカーとしての雰囲気や内容が伝わりにくかった
After

側面のメニュー表示と背面ロゴにより、視認性とブランド感が向上
▍デザインのポイント
選べるメニュー案
3パターンのデザインからお客様に選定いただき、最適な案を施工

側面メニュー看板
設置時に内容が一目でわかるよう、視線誘導と色使いを工夫

背面ロゴラッピング
明るい車体にロゴが自然になじみ、走行時の認知度アップに寄与

▍なぜこのラッピングなのか?
お客様の目的は「オープン時にすぐにメニュー内容を伝えたい」「背面からもブランドを認知してほしい」というものでした。そこで、キッチンカーの営業スタイルに合ったシンプルかつ伝わりやすいデザインをご提案。特に側面のメニュー看板は複数案から選んでいただくことで、納得感と完成度の高い仕上がりを実現しました。
▍まとめ
キッチンカーは、営業時だけでなく移動中も“動く広告”となる重要な販促媒体です。今回のように、メニューの見やすさやロゴの配置を工夫することで、より効果的な訴求が可能になります。カーラッピングをご検討の方は、企画から丁寧にサポートする7-ALTERへお気軽にご相談ください。
和歌山のカーラッピング・看板製作は7-ALTERにお任せください。
お見積りは無料!まずはお気軽にお問い合わせください。
073-445-7277受付時間 9:00-18:00 [ 日・祝日除く ]
お問い合わせ